About PT
Site Policy
ARCHIVE
Healing Journey
無垢なる自然を五感で味わう
MEMU EARTH HOTEL
【前編】壮大な自然に身を浸し、本質的な豊かさに想いを馳せる
北海道の雄大な景色のなかに佇むのは、隈 研吾氏をはじめ、世界中の建築家によるいくつもの実験住宅。これらの先進的な建物をホテルへコンバートしたのが「MEMU EARTH HOTEL(メム アースホテル)」。「地球に泊ま...
ホテル
旅行
Craft
つい、誰かに贈りたくなる
g GIFT AND LIFESTYLE
ギフトカルチャーの新しい提案
贈答品は、お世話になった方へのお礼や、入学、結婚、出産へのお祝いなど、相手の喜ぶ顔が見たくて贈るもの。なにかを達成した記念に、自分へ贈るご褒美というのもあります。ギフトにはさまざまなシーンがあり、贈る人と贈られる人と...
ギフト
優待
Arts & Pleasure
太鼓演奏活動50周年記念公演
林 英哲 独奏の宴—絶世の未来へ
2021年3月17日(水) サントリーホール 大ホール
太鼓奏者・林 英哲は、わが国のトッププレイヤーであるばかりでなく、和太鼓の世界そのものを大きく変えた偉大な先駆者。それまで、祭り囃子や民族芸能の「伴奏楽器」に過ぎなかった太鼓を、オーケストラと堂々と渡り合えるまでに「...
伝統
音楽
Modern Health
フランス発のウェルネスブランド
WITHINGS
ウィジングス
近年、自分の健康状態を知るためのデバイスの開発はめざましい進化をとげています。一日の活動量だけでなく、心拍数や睡眠の質なども手軽に計測できるようになりました。さまざまなガジェットが登場するなかで注目を集めているのが、...
アクティブトラッカー
スポーツ
時計
睡眠
Healing Journey
都心で温泉旅館の風情に浸る
由縁別邸 代田
2021年春にはSPAもオープン
趣のある居酒屋や古着屋、セレクトショップなどが軒を連ね、昔から役者やミュージシャンなど個性あふれる老若男女が集まる下北沢エリア。小田急線の地下化によって生まれた、東北沢駅から世田谷代田駅までの線路跡地は「下北線路街」...
ホテル
旅行
Craft
世界を視野に入れたメガネのセレクトショップ
GLOBE SPECS
渋谷店
つい入り浸りたくなる“世界一”のメガネ屋さん
東京・渋谷のNHK放送センターにほど近い渋谷区神南。その脇道を入ったビルの1階に「GLOBE SPECS(グローブスペックス)渋谷店」がある。外観のレトロな印象に劣らず、内部もクラシックな雰囲気にあふれている。しかし...
ファッション
優待
Arts & Pleasure
すべてはこの高僧からはじまった
【特別展】鑑真和上と戒律のあゆみ
京都国立博物館 平成知新館
紀元前450年頃、インドの釈迦によって生み出された仏教は、中国を経て、6世紀中頃に朝鮮半島経由で日本に伝えられたという。しかし、その後は奈良の東大寺を中心に「南都六宗」とよばれる宗派の林立によって仏教は低迷、その原因...
展覧会・美術館
Modern Health
寝心地の良いパジャマを求めて
TANI
香港発アンダーウェアのグローバルブランド
長い間、「眠り」に凝っている。ひとはなぜ眠るのか。快適な眠りを得るにはどうしたらいいのか。朝、起きられない人がいるのは、どうしたわけか。そんなことに解を求めながら、「睡眠」の周囲をうろうろしている。最近は、睡眠が浅く...
ファッション
睡眠
Healing Journey
「自然との共生」をテーマにしたカルチャーリゾート
art biotop
坂 茂さん設計のスイートヴィラとレストラン「μ(ミュー)」がグランドオープン
皇室の御用邸があるため、観光地でありながら、栃木県・那須には温泉観光地特有の猥雑さはほとんど感じられない。とりわけ、メインストリートから横道に入った那須高原山麓・横沢エリアは、深々とした森に清流の流れる豊かな自然の地...
ホテル
優待
旅行
Craft
創業95周年記念のフラッグシップヘッドフォン
Bang & Olufsen
Beoplay H95
クラフトマンシップの粋を極めた逸品
北欧デンマークの音響機器メーカーBang & Olufsen(B&O)は、今年創業95周年を迎えた。その記念すべき年に発売されたのがフラッグシップヘッドフォン、Beoplay H95。B&Oが、サウンド、デザイン、ク...
優待
音楽
Modern Health
国際色豊かな食の宝庫
日進ワールドデリカテッセン
ワインだけでも2,000種類
東京・東麻布とその周辺は、世界各国の大使館が立地する国際色豊かな住宅地。青色の外交官ナンバーをつけた車が走っているのをよく見かける。彼らの台所を預かる食品スーパーといってもよさそうなのが「日進ワールドデリカテッセン」...
ワイン
食事
Arts & Pleasure
絵に潜む真実
あやしい絵展
のぞく勇気はありますか?
東京国立近代美術館(東京・北の丸公園)を会場とする「あやしい絵展」。「あやしい」という言葉には、神秘的で不可思議、奇怪で疑わしいといった意味だけでなく、グロテスクやエロティック、退廃的といった要素を含むので、国立の施...
展覧会・美術館
Healing Journey
「唯一無二を愛でる」唯一無二のホテル
MUNI KYOTO
京都の魅力は多彩だ。古刹をめぐり、仏像と出合い、庭園を愛で、歴史的な建築美に酔う。戦国時代の史跡には事欠かず、幕末維新の歴史の跡も昨日のことのように生々しい。それでいて、何度訪れても、いつ訪れても飽きることがないのは...
ホテル
優待
旅行
Craft
ASTON MARTIN DB5
ボンドカーが55年ぶりに復活
DB5 Goldfinger Continuation
アストンマーティン・ワークスで生産開始
名車「アストンマーティン」の名を世界中に知らしめたのは、紛れもなく映画007シリーズの第3作『007 ゴールドフィンガー』(1964年)だっただろう。この映画で特別装備(秘密兵器)満載のアストンマーティンDB5が爆走...
車
Arts & Pleasure
The Power of Graphic Design
佐藤可士和展
ロゴを「作品」として鑑賞したくなるクリエイティブディレクター
ユニクロ、セブン-イレブン、T-POINT、楽天、国立新美術館、Honda N、ヤンマー、今治タオル、くら寿司、明治学院大学……挙げていくときりがないほど、身近に存在する印象的なロゴマークの多くは、クリエイティブディ...
展覧会・美術館
Modern Health
泊まれるランニングステーション
OUROUR
(アゥア)
コロナ禍の影響もあり、ココロとカラダの癒やしを求めて「ランニングを始めた」という人が増えているようです。近所を走るだけでは物足りなくなってきたランナーにオススメしたいのが、泊まれるランニングステーション「OUROUR...
スポーツ
ホテル
優待
PT Column
2021.02.15
オカバンゴ
PT Column
2021.01.12
シャンパーニュ
PT Column
2020.12.14
ダコタハウス
PT Column
2020.11.15
井上陽水でドライブ
PT Column
2020.10.16
フィンランドのゴルフ
当ウェブサイトでは、最良のユーザーエクスペリエンスを提供するためCookie(クッキー)を使用しております。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
OK
サイトポリシー