世の中を楽しくしてくれる素晴らしいサービスやプロダクト。
リーダーにフォーカスを当てたインタビューを通して、
ビジネスやクリエイティブの最前線に迫ります。
「良い」と言い切れる成分だけで化粧品を作る
肌と健康、そして本当に環境に良いものを作りたいという想いから、2023年にデビューしたスキンケアブランド「CONCIO」。化粧品に使われている成分を徹底的に研究。独自の安全基準を徹底し、肌と健康に...
暮らしのなかに美と豊かさの本質を見出す
MANUFACTO STORE
Ask in-depth
イタリアと日本の職人技にモダンなデザインが融合した「Hands on Design」や、イタリアで使われてきた美しい日用品たちを集めた「Memories of Italy」。これらのブランドを立ち...
「おいしい」から始める環境保全
自給率や持続可能性など、さまざまな角度から注目を集める食の問題。最近では環境だけでなく、生産背景の向こう側にある物語を大切にした取り組みも増えています。なかでもおいしくてユニークなプロジェクトを提...
自然と対話し、自分を取り戻す
Nature Dialogue Program
Ask in-depth
動物や自然と向き合うことで「人間としての感覚」を再発見する研修プログラム「Nature Dialogue」。そのメインとなる「ホースローグ」は馬をコーチとし、自分自身と対話する独自の内省プログラム...
心地良い未来に触れる
MAISON SHIRO
Ask in-depth
コスメティックブランド「SHIRO」が手掛ける一棟貸しの宿泊施設「MAISON SHIRO」。建設業界の常識を覆す「森の都合」に合わせた設計は、社会の課題に対する潔いスタンスを鮮やかに浮かび上がら...
進化を続ける青山のランドマーク
THE AOYAMA GRAND HOTEL
Ask in-depth
2020年、旧青山ベルコモンズ跡地に誕生した「THE AOYAMA GRAND HOTEL」。ファッションやカルチャーの発信地らしい刺激的なロケーションながら、エレベーターを一歩降りればまるで青山...
人と地球の健やかな調和を願う
「LOVEG(ラベジ)」は、100%植物由来のソイミートやソース、スパイスを通じて身体づくりをサポートするヴィーガンフードブランド。創業者であり、広告や空間演出などを手掛ける株式会社スリーピングト...
もっと自分を大切にしてほしい
日本初の植物バイオメソドロジーというアプローチによって誕生したトータルライフケアブランド「Waphyto(ワフィト)」。植物療法士の森田敦子さんが開発した独自のアプローチで、フィトテラピー(植物療...
光と色を閉じ込めるガラス作家
ガラス作家のサブロウさんは、長らく制作活動の拠点としていた富山県から、生まれ育った滋賀県へと移住しました。きっかけは、琵琶湖のほとりで暮らした故郷への想いと、ドイツでの生活で学んだ足るを知る暮らし...
誰かと食事がしたくなる器
ヨーロッパの最西端に位置するポルトガルは、日本から最も遠い異国のひとつ。しかし、歴史や文化において大きな影響を受けているせいか、素朴な味わいのポルトガルの料理にはどこか親しみを覚えます。シンプルな...