祝儀の際に目にする装飾のひとつ「水引(みずひき)」。その伝統的な工芸をジュエリーやアートピースに進化させたブランドが「RITUAL(リチュアル)」です。「貼水引」というオリジナルの技法と独特な色彩感覚に彩られたアクセサリーやオブジェは、日本の伝統文化と現代のライフスタイルが融合し、進化した不思議な魅力に包まれていました。
御祝儀や贈答品の飾りとして用いられる日本の伝統的な装飾工芸のひとつ「水引」。細く切った和紙を撚って糊で固めたもので、紙漉きが盛んな地域で作られるようになりました。長野県の飯田地方では、藩の奨励によって特産の和紙である「飯田台帳紙」を活用した産業として発展した歴史を持ちます。飯田水引は丈夫で艶が良いと評判で、江戸時代には全国に流通し、現在も全国生産量の約7割を占めています。
「RITUAL」は、美術家である仲田 慎吾(なかた しんご)さんが主宰するブランド。「JEWELRY」「OBJECT」「ART」といったカテゴリーでさまざまなプロダクトを生み出し、その伝統工芸を進化させた稀有な表現は、国内をはじめ海外でも注目されています。アトリエを構える飯田市は仲田さんの出身地でもあり、進学を機に上京しました。多摩美術大学、東京藝術大学大学院美術学部を卒業後、東京で働きながら美術家としてのキャリアをスタート。もともとドローイングや版画が専門で、大きな版画用のプレス機が手に入ったことをきっかけに飯田市に戻ってきました。そこで地場産業である水引と再会した仲田さんは「改めて見つめ直してみたことで、水引の新しい魅力や可能性を感じた」と、当時を振り返ります。水引という素材と作家としての感性が響き合い、2016年に「RITUAL」を立ち上げました。
水引といえば「あわじ結び」や「梅結び」といった伝統的な細工をイメージしますが、RITUALでは水引を平面に並べて貼り合わせる「貼水引」という独自の技法を用いています。木材を削り出した土台に紐状の水引を並べて面を作り、水引の色や長さを変えることで柄を生み出します。マットなもの、光沢のあるもの、ビビッドな色味やシックなもの。アトリエに並ぶ水引は、一般的に知られているものよりもずっとバリエーションが豊かで、その鮮やかな色彩が新鮮でした。
「幼い頃から身近に水引があり、結われる前は長い一本の紐状であることやいろいろな色があることは知っていました。逆に自分にとっては当たり前の存在だったので、一度外に出て戻ってきたことで改めて素材としての魅力に気付かされたんです。本来の用途ではない使われ方から生まれるものに面白さを感じていて、例えば石や針金を作品に使ってみるような感覚で、水引を絵の具のように使ってみたいと思いました」と仲田さんは話します。
水引はもともと「元結(もとゆい)」と呼ばれ、髷(まげ)を結う際に髪の根を束ねるために使われていました。その文脈から、身に付けられるものとしてアクセサリーを作りたいと誕生したのが、ピアスやネックレスといった「JERWELRY」シリーズのプロダクト。三角形や四角形のフレームに鮮やかな色彩が配置され、幾何学的な柄が楽しめます。水引が持つ本来の意味合いとも相まって、お祝いの席などのハレの日の装いとも相性が良さそうです。素材は主に楓や檜などの木材に紙製品の水引を貼り合わせたシンプルなつくりになっているので、華やかな印象とは裏腹に驚くほど軽量です。「負担のない付け心地なので、大きなアクセサリーを好む方に喜ばれますね」と仲田さん。
「OBJECT」シリーズのプロダクトは、鶴や亀、松竹梅といった結納品に代表される伝統的な飾りをオマージュしています。松、ユニコーン、フクロウなどの縁起ものをモチーフしたものや、一輪挿しとして実用性も兼ねている花瓶型の置物は、和室にも現代的な空間にも調和する雰囲気です。「水引は線が直線に限られているので、制限のあるなかで自分がグッとくる柄やプリミティブな柄を表現していくのが面白い」と、ここ数年は雛飾りや兜飾りのような節句を祝うモチーフもリリース。祝いごとにふさわしい華やかさを纏いつつ、モダンな空間に溶け込み、近代の住宅事情にフィットする手頃なサイズ感が人気です。和の趣とポップな親しみやすさが同居した佇まいは、文化が時代に合わせて進化する過程を見ているような気持ちになります。
仲田さんの拠点は、もともと祖父母が納屋として使っていた建物をリノベーションしたもの。1階部分をブランドのアトリエ、2階のスペースは美術家としての制作拠点として使用しています。「水引と親和性のあるコンセプトでブランドを運営する一方で、自分の作品では水引を完全な素材と捉え、自由で実験的な表現を追求しています。ブランドの作業をしている時に作品のアイデアが生まれたり、その逆もあり、両方があることでバランスをとっているように思います」と仲田さん。豊かな自然を背景にしたアトリエを舞台に、その創作意欲は音楽やドロイーングなど自由闊達に表現されているようです。
水引が印刷された金封が流通し、ご祝儀のキャッシュレス化も話題の昨今。「産業や風習自体は徐々に廃れていくのかもしれません。その流れ自体を止めることは難しいですが、ブランドや作品を通じて水引の伝統的側面を伝えつつ、これまでにない水引の可能性や魅力を提案していきたいと思います」と、仲田さんはクリエイティブの持つ可能性に触れます。日本の伝統的な素材が形を変えて紡ぐ、新しいストーリー。3月には東京・青山スパイラルでのPOP- UPイベントに出展するなど、今後は実際に作品を見られるリアルイベントにも出展も予定しています。この不思議な魅力を手に取って確かめたい方は、公式サイトやインスタグラムで最新の情報をチェックしてみてください。
〒395-0153 長野県飯田市上殿岡276
Tel. 070-6971-8544
Instagram.@ritual_the_crafts
※アトリエの見学は完全予約制。
こちらからお問い合わせください。
セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードが
ご利用いただけます。
https://www.ritual-dolmen.com