小さな心地良さの積み重ねが快適な暮らしに繋がります。
健康的なライフスタイルの基本である「栄養」「運動」「休息」を中心に、
毎日を少し丁寧に過ごしたくなる情報をお届けします。
風土が育む暮らしの知恵
いわゆる“黒酢ブーム”からおよそ30年。独特の香りと酸味はいかにも体に良さそうですが、なかなか習慣にまでは至らないという方も多いのではないでしょうか。鹿児島・福山の自然が育んだ壺造りの長期熟成玄米...
旅の景色を心で想う
和歌山県のリゾートであり、温泉郷でもある白浜町に誕生した「くろしお想」。料理旅館だった建物をリニューアルした小さな湯宿は、『徒然草』に美と癒やしの本質を求めました。人生の余白を愉しむような上質な時...
相反する魅力を器に閉じ込める
シャープで緊張感のある造形と独特のマットな風合いの作品が国内外で高い評価を得ている陶芸家の小野澤 弘一さん。焼締めた陶器に漆を施す「陶胎漆器(とうたいしっき)」は、陶器とも漆器ともひと味違う独特の...
歴史と文化の交わる国
トルコ(後編/イスタンブル)
Modern Health
トルコ共和国最大の国際都市、イスタンブル。ローマ帝国時代はコンスタンティノープルと呼ばれ、オスマン帝国時代まで首都として機能していた街です。1923年のトルコ革命によって首都はアンカラに移されまし...
京都の新しい目的地
KYO AMAHARE
Modern Health
「雨の日も晴れの日も心からくつろげる暮らし」をコンセプトに、美しい工藝やアートを取り扱う「雨晴/AMAHARE」。東京・白金台にある店舗には器を中心に日本全国からアイテムが集められ、地域性や作り手...
歴史と文化の交わる国
トルコ(前編/南東部エリア)
Modern Health
2023年10月に建国100周年を迎えたトルコ共和国。日本の2倍ほどある国土はボスポラス海峡を挟んでアジア大陸とヨーロッパ大陸にまたがり、北は黒海、南は地中海に面しています。古代ギリシャからオスマ...
自然とアートが融合した
中川木工芸のYORISHIRO
Modern Health
「中川木工芸 比良工房」の中川 周士さんは、700年に及ぶ伝統的な木桶の手法を守りながら、常に新たな可能性を追求しています。最新作の「YORISHIRO」シリーズは、木桶の技術を活かしつつ、木とい...
湖北の美しさに満たされる
湖上交通の要衝として栄え、宿場町や船待ち処として賑わった近江の今津(いまづ)。地域で一番の店構えを誇り、浜通りのランドマーク的な存在でもあった「福田屋」が、2020年に一棟貸しの宿として生まれ変わ...
情熱と革新のディスティラリー
近年、世界的にも評価が高まるジャパニーズウイスキー。誕生から100周年を迎える節目の2023年、浅間山の麓に新たな蒸留所が誕生しました。「小諸蒸留所」は、軽井沢蒸留酒製造株式会社が立ち上げた初の蒸...
強くておいしいお米
昨今の記録的な猛暑や水害は農作物に大きな影響を及ぼしています。そんな環境の変化の中、厳しい夏の暑さや雨風に負けない米として令和3年に本格デビューした「京式部」。丈夫なだけでなく、「京都の老舗料亭も...